福井養正館|心身の鍛練と礼儀を正す剣道道場|敦賀市
「心・技・体」をモットーに、心身の鍛練と礼儀を正し、健全な青少年の育成をしています。
ホーム
入門案内
試合結果
道場概要
お問い合わせ
ホーム
≫ お知らせブログ ≫
お知らせブログ
石川遠征
福井県剣道連盟の県外交流の解除を受け
石川県へ遠征してきました。
新型コロナウイルス感染防止を徹底した
素晴らしい稽古会でした。
1年ぶりの県外遠征!
内容は散々なものでしたが、今自分たちに足りないものは
何か?しっかり勉強ができた有意義な遠征となりました。
2021年03月28日 17:29
本来ならば・・・
本来ならば今月末は水戸大会
過去の大会を写真を見ながら振り返っています。
また水戸大会に出場できる日が来るといいなぁ
全国大会の予選まで一か月を切りました!
心を一つにして頑張りましょう!!
2021年03月24日 18:27
それぞれの旅立ち
先週の稽古に、高校を卒業し、次のステップに進む先輩たちが
あいさつに来てくれました。
大学に進学する者、就職して実業団に行く者、看護の道に者
それぞれの道で頑張ってください!!
2021年03月22日 10:02
中学三年生を送る会
3月13日(土)
中学三年生を送る会
~松陵中学校~
中学三年生を送る会を開催しました
(養正館は中学生までが修行の課程なので小学生の送る会はありません)
本来ならば稽古して。みんなで美味しいものを食べて
思い出を語り合うのですが残念ながら食事会は中止。
みんなで剣道をして卒業を祝いました!
卒業生のお母さんとの親子対決。
基本打ちや試合をして親子の親睦を広げました。
そして卒業セレモニーへ
上嶋指導顧問の祝辞
名誉館長からの贈り物
館長からの一人一人への手紙とプレゼント
卒業生からお母さんへの花束贈呈
卒業生から養正館への卒業記念の目録贈呈
などみんなで楽しい時間を過ごせました!
龍馬、和香、啓太
卒業おめでとうございます☆
2021年03月14日 00:07
「暫定的なルール」の説明会
敦賀市剣道連盟による連盟会員に向けて開催された
【全剣連 「暫定的なルール」についての説明会】
に福井養正館の指導者も参加しました。
「鍔迫り合い」及び意図的な「時間空費」や、「防御姿勢(勝負の回避)」
による接近行為についての見解や方針について、実技を交えて説明がありました。
いろいろなケースごとの解説や質問があり、有意義な講習となりました。
この暫定的なルールを子供たちに浸透させていきたいと思います。
3月19日は福井県剣道道場連盟による道連予選に向けた
説明会が行われます。
2021年03月11日 22:34
福井県スポーツ少年団だより
この度発行されました福井県スポーツ少年団だより〈第39号〉に大会の記事が出ました。
新型コロナウイルス感染対策を徹底していただき、大会が開催されたことに感謝です!!
2021年03月08日 18:13
福井県剣道だより
福井県剣道連盟の機関紙「
福井県剣道だより(109号)
」
に福井養正館の活躍がたくさん出ています。
みんな頑張っています!!
今後も掲載されるような活動をしていきます!
2021年03月08日 17:44
初心者組がんばってます!
令和3年に入館した初心者組のみなさんです!
年小さんから小4年生までの子供たち
時には眠たくなってしまいますが
頑張ってますよ!!
福井養正館では一緒に剣道を練習する仲間を募集しています。
2021年03月07日 13:43
第6回福井養正館部内選手権
3月6日(土)
第6回福井養正館部内選手権
今回の福井養正館部内選手権
結果は
小学生1,2年生の部
優勝 明依ちゃん
※6回連続
小学生3,4年生
優勝 薩馬君
※4回連続
小学生5,6年生の部
優勝 颯汰君
中学生女子の部
優勝 和香さん
※2回連続
中学生男子の部
優勝 陽太朗君
※2回連続
それぞれおめでとうございました
試合内容は全日本剣道連盟の暫定的な鍔迫り合いのルールを意識して行いました
次回の部内選手権もがんばりましょう
2021年03月06日 23:20
第43回日本剣道少年団研修会〈書道展〉
令和2年度書道展は全国から438道場 2935点の応募がありました。
福井養正館からは
佳作
小学3・4年生の部
杉本結士君
中学生の部
杉本和香さん
﨑元惟香さん
が入選しました。
おめでとうございます。
2021年03月01日 19:23
«最初へ
‹前へ
…
36
37
38
39
40
41
42
次へ›
最後へ»
サブメニュー
お知らせブログ
スケジュール
リンク集
モバイルサイト
スマートフォンからのアクセスはこちら